【2023年5月最新版】ジャニーズライブまとめ!日程&キャパ数
この記事では、2023年5月時点の最新ジャニーズライブの情報をまとめています。
開催期間や会場のキャパ数についてもまとめているので、ジャニーズライブへの参戦を考えている方は、ぜひ参考にしてください。
Contents
KinKi Kids【KinKi Kids Concert 2022-2023 24451 ~The Story of Us~】
会場名 | 開催期間 | キャパ数 |
東京ドーム | 2022年12月24日、25日 | 55,000人 |
京セラドーム大阪 | 2023年1月1日、2日 | 55,000人 |
毎年恒例となっているKinKi Kidsの冬のドームツアー。
堂本光一さんの誕生日である1月1日の公演では、ウエディングケーキのような5段のケーキでお誕生日をお祝いしたそう。
豪華な誕生日演出に会場は大盛り上がりでした。
関ジャニ∞【関ジャニ∞ ドームLIVE 18祭】
『関ジャニ∞ DOME LIVE18祭』Blu-ray
— ORICON NEWS(オリコンニュース) (@oricon) May 15, 2023
&DVD発売🎊ファイナルが待望の映像化
📀特典内容はこちら❗https://t.co/B2zwdYvpHs
爆笑必至のほろ酔い鑑賞会も収録
飲酒量は《計34杯+ワイン1本》🍷
#関ジャニ #関ジャニ18祭 #ホロ酔い鑑賞会 #DOMELIVE18祭 #KANJANI @Infinity_rJP pic.twitter.com/u7qvOlusiS
会場名 | 開催期間 | キャパ数 |
福岡PayPayドーム | 2022年12月17日、18日 | 38,500人 |
ナゴヤドーム | 2022年12月24日、25日 | 49,692人 |
東京ドーム | 2023年1月7日、8日、9日 | 55,000人 |
京セラドーム大阪 | 2023年1月13日、14日、15日 | 55,000人 |
ドームLIVE 18祭は、関ジャニ∞にとって3年ぶりとなるドームツアー開催となりました。
今回のドームツアーから声出しも解禁になり、ドーム内はエイターの熱気に包まれた幸せな空間に。
制御型ペンライトを使った光の演出もライブを盛り上げた要因の一つです。
KAT‐TUN【KAT-TUN LIVE TOUR 2023 Fantasia】
/
— KAT-TUN / J Storm (@KATTUN_0322) May 14, 2023
アリーナツアー完走😎😎😎
\
静岡公演をもちまして「KAT-TUN LIVE TOUR 2023 Fantasia」が終了🗻
今年のツアーはいかがでしたか❓👀
全国6都市・全20公演にお越し頂いた
皆様ありがとうございました🎉✨✨#KATTUN#Fantasia#KATTUNLIVETOUR2023Fantasia
会場名 | 開催期間 | キャパ数 |
マリンメッセ福岡A館 | 2023年2月23日 | 15,000人 |
大阪城ホール | 2023年3月31日、4月1日、2日 | 16,000人 |
宮城セキスイハイムスーパーアリーナ | 2023年4月15日、16日 | 7,063人 |
愛知ガイシホール | 2023年4月26日、27日日 | 10,000人 |
横浜アリーナ | 2023年5月3日、4日、5日、6日 | 17,000人 |
静岡エコパアリーナ | 2023年5月13日、14日 | 10,000人 |
4年ぶりにファンの声出しが解禁されたステージは、メンバーの煽りと共にさらに加熱し、大歓声が巻き起こりました。
メンバー自身もファンの歓声で体力も気力も上がったと、歓声の力を実感するステージになったようです。
NEWS【NEWS LIVE TOUR 2022 音楽】
会場名 | 開催期間 | キャパ数 |
北海道真駒内セキスイハイムアイスアリーナ | 2022年8月27日、28日 | 10,024人 |
大阪城ホール | 2022年9月3日、4日 | 16,000人 |
さいたまスーパーアリーナ | 2022年9月10日、11日 | 37,000人 |
愛知ガイシホール | 2022年9月15日、16日、17日 | 10,000人 |
サンドーム福井 | 2022年10月1日、2日 | 10,000人 |
静岡エコパアリーナ | 2022年10月9日、10日 | 10,000人 |
マリンメッセ福岡A館 | 2022年11月2日、3日 | 15,000人 |
宮城セキスイハイムスーパーアリーナ | 2022年11月26日、27日 | 7,063人 |
結成20周年を目前としたNEWS LIVE TOUR 2022 音楽は、NEWSが音楽に真っ向から向き合ったライブ構成となりました。
加藤シゲアキの執筆、松たか子の朗読と共に織り成される特別なインタールードを通じて、極上の『音楽のフルコース』も楽しめます。
この記事へのコメントはありません。